さとふるの評判は悪い?口コミ・レビューやキャンペーンなど徹底解説!

応援したい自治体に寄付ができ、税金の控除・還付を受けられることで注目されているふるさと納税。

「ふるさと納税を始めたいけど、”さとふる”ってどうなの?」

最近はCMで見かけることも多く、さとふるがどんななサイトか気になる人は多いのではないでしょうか?

そのような人に向けて、さとふるの評判・口コミの調査結果をまとめました!

この記事でまとめていること
  • 評判・口コミ
  • メリット・デメリット
  • キャンペーン情報
  • さとふるの殿堂入りの商品
  • 他サイトとの比較

どこのサイトでふるさと納税をしようか悩んでいる人は、この記事を読むと、さとふるの良し悪しや他サイトとの違いが分かります。

さとふるがあなたに合ったふるさと納税サイトか判断できますよ!

目次から気になる箇所だけでも読めるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事の目次

さとふるの評判・口コミを紹介!人気の理由を解明!

さとふるの評判・口コミを紹介!人気の理由を解明!
このページでは早速さとふる利用者のリアルな声を紹介します!

クリックすると該当の口コミが見れるので、参考にしてみてくださいね。

さとふるは返礼品の量が多い

「さとふるは返礼品の量が他のふるさと納税サイトに比べて多い」との声が多かったです!

量が多いとさらにお得感が出て嬉しいですよね。

さとふるは使いやすい!

さとふるのサイトは使いやすいとの声も多かったですよ。

サイトのデザインがはっきりしていますし、返礼品もカテゴリ別やランキングごとで探せるのでわかりやすいです。

さとふるの日(3と8の付く日)がお得

さとふるユーザーにとって忘れてはいけないのが、“3と8の付く日”!

3と8の付く日は、さとふるポイントがつきます!(※月によってキャンペーン内容は変わります)

さとふるポイントはPayPayポイントに変えられるので、違う用途で使えるのは嬉しいですよね。

さとふるの「カンタン確定申告ツール」が楽!

ふるさと納税で「確定申告」を手間に感じる人は多いのではないでしょうか。

ワンストップ特例制度を適用できるならいいのですが、確定申告が必要な人もいますよね。

上ページのさとふるでふるさと納税をするメリット|確定申告の手続きが簡単で紹介したように、さとふるはカンタン確定申告ツールがあるので、簡単に書類作成ができます。

「確定申告が面倒でふるさと納税はやらない」という方はさとふるで始めて見てはいかがでしょうか。

携帯料金として支払える

さとふるは支払方法で、ソフトバンクまとめて支払い/auかんたん決済/d払いに対応しているため、3大キャリアなら携帯料金と同時に支払いができて楽ですよ。

さとふるの手厚いサービスがいい

「さとふるを一度使ったら他を使えない」と、さとふる大絶賛の評判もありました。

さとふるはサイト自体が分かりやすいのと同時に、自分が寄付した金額がマイページですぐに確認できます。

「うっかり自分の寄付金額上限を超えてしまった!」という事態が防げるので、すぐに自分で確認できるのは便利ですね。

キャンペーンが重なりすぎてサーバーが落ちることも…

さとふるはキャンペーンが頻繫に行われるので、サイトにアクセスが集中することも。

特に終了間近は駆け込み申し込みをする人も多いため、余裕をもって申し込みをしましょう。

さとふるの口コミまとめ

さとふるは、
「使いやすい」「ツールが便利」「キャンペーンがお得」といった評判の声が多かったです!

一方で、キャンペーンが重なるとサーバーダウンしてしまうとの声も…

キャンペーン終了間近ではなく、余裕を持って申し込みをするのがおすすめです。

さとふるはキャンペーンが頻繁に行われるのも、人気の理由の一つといえるので、キャンペーンはうまく利用したいですね!

ふるさと納税サイト「さとふる」の基本情報!

さとふるの基本情報
    • 掲載自治体数:1,221
    • 返礼品数:649,090件
    • 利用率、会員登録数、認知度、利用したいサイトで№1

※2023年2月時点

数多くのふるさと納税サイトがある中、利用率№1を獲得したさとふるですが、一体どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

さとふる利用前に知っておきたいポイントを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

また、ふるさと納税の基本制度について知りたい方は、下の総務省公式サイトで確認できます。

さとふるでふるさと納税をするメリット

さとふるでふるさと納税をするメリット
さとふるのメリットは以下の4点です。

  • 返礼品の到着が早い
  • 支払方法の種類が多い
  • チャットボットが便利
  • 確定申告の手続きが簡単

詳しくは下で説明していきますね。

返礼品の到着が早い

さとふるは、返礼品の発送・到着が早い傾向にあります。

なんと申し込みから最短1週間程度で届くことも。

理由は、通常は自治体が行う事務手続きをさとふるがサポートしているためです。

返礼品が数か月後まで待てない!という方は、さとふるでの申し込みがおすすめですよ!

また、配送予定日は寄付の翌日から、さとふるのマイページで確認できます。

返礼品が発送されたら発送完了メールが届きますが、お住まいの地域によって、配達予定日は前後する可能性があるので要注意です。

支払方法の種類が多い

さとふるの支払方法は以下の7つに対応しています!

  • クレジットカード
  • PayPayオンライン決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • auかんたん決済
  • d払い
  • コンビニ決済
  • ペイジー

支払手段が多いと、「自分がいつも使う支払手段がなかった…」ということが起きずに便利!

また、キャリア決済では携帯料金とまとめて支払うことも可能です。※3大キャリアに限る

ただ自治体や寄付金額によっては使えない決済方法もあるので、購入時に確認してくださいね。

チャットボットが便利

さとふる公式ページには「ふるさと納税コンシェルジュ さとみ」というチャットボットがいます。

質問を投げかけるとすぐに答えてくれるので、不安を解消してふるさと納税に申し込みができますよ。

日中は忙しくて電話ができない方も、「ふるさと納税コンシェルジュ さとみ」にいつでも気になることを聞きましょう♪

試しに「ふるさと納税」と入力してみました!すると、キーワードに関連する質問が羅列されます。

ふるさと納税コンシェルジュさとみ質問
よくある質問に紐づいているので、キーワードを入れると、自分の質問と似た質問が出てきます。

クリックすると、コンシェルジュのさとみが丁寧に答えてくれますよ!
ふるさと納税コンシェルジュさとみ回答
もし満足できる回答が出てこなかった場合は問い合わせることもできるので、会員登録をして問い合わせをしましょう。

確定申告の手続きが簡単

さとふるには「カンタン確定申告」というツールがあります。

たった4ステップでふるさと納税にかかる寄付金控除に特化した確定申告書のPDFが作成できるのです。

カンタン確定申告ツール説明

ワンストップ特例制度が利用できる方は税金控除の申請は簡単ですが、そうでない方の確定申告は結構時間がかかります…。

そのため、面倒な確定申告の書類を作成してくれるのは助かりますよね。

確定申告が必要な方は、さとふるでのふるさと納税がとってもおすすめ!

■寄付金控除についての詳細はこちら↓

■ワンストップ特例制度についての詳細はこちら↓

さとふるでふるさと納税をするデメリット

上のページではさとふるのメリットをあげましたが、ここではデメリットを見ていきます。

さとふるのデメリットは以下の2点。

  • 独自ポイント還元などのお得感はない
  • 掲載自治体数が少ない

詳しくは下で説明をしていきます。

独自ポイント還元などのお得感はない

さとふるには「さとふるマイポイント」というサイトのポイントが存在します。

しかし、買い物をしてもポイント還元されることが原則ないので、ポイントを貯めたい方には不向きかもしれません。

ただ、さとふるは「さとふるの日」というキャンペーンを行っており、3と8がつく日に申し込みをするとポイントがもらえます!

申し込みをするのは「さとふるの日」を狙うのがいいですね!

掲載自治体数が少ない

さとふるへの掲載自治体数は1,221自治体と十分多く感じます。

しかし他サイトの楽天ふるさと納税は約1,500自治体、ふるさとチョイスは1,788自治体!

もっと幅広い自治体に寄付をしたい!という方は、他のサイトも同時に見てもいいかもしれませんね。

ただ、さとふるも日本全国47都道府県から選んで寄付ができるので、自分が寄付したい自治体があるかチェックしてみてください。

下記サイトでは他のふるさと納税サイトもまとめているので、こちらも参考にしてくださいね。

【お得】さとふるの日のキャンペーン情報|PayPayアカウント連携がおすすめ

【お得】さとふるの日のキャンペーン情報|paypayアカウント連携がおすすめ

さとふる利用者に”お得”と高評判の、さとふるの日キャンペーンについて紹介します!

【3と8のつく日】さとふるの日キャンペーン

3と8のつく日(さとふるの日)にさとふるアプリから寄付をすると、寄付金額に応じてさとふるマイポイントが誰でももらえるキャンペーンです。

キャンペーンへのエントリーはたったの3ステップ!

キャンペーンへのエントリー3ステップ
  1. さとふるアプリをダウンロード
  2. さとふるアプリorサイトからエントリー
  3. さとふるアプリで寄付

さとふるでふるさと納税を考えている方は、毎月3と8のつく日に寄付をしてお得にポイントゲットしちゃいましょう!

キャンペーンは月ごとで内容変更の可能性がありますが、毎月開催されるので要チェックです。

そして、さとふるマイポイントは、PayPayポイントに交換可能なので、PayPayユーザーはさとふるがおすすめ!

PayPayポイントへの交換方法も次のページで紹介するので参考にしてくださいね。

PayPayポイントへの交換方法

PayPayポイントへの交換4ステップ
  1. ログイン後、マイページ内の「マイポイントを交換する」タブをクリック
  2. 交換したいさとふるマイポイント数を入力し、「交換へ進む」ボタンをクリック
  3. 交換申請するポイントの情報を確認し、「交換を確定する」ボタンをクリック
  4. 交換完了!

PayPayポイントに反映されるのは、最大で1時間程度かかる場合があります。

また、ポイント交換申請後には変更・キャンセルは不可なので、気を付けましょう!

【高評判!】さとふるで大人気の返礼品、部門別4選~レビュー付き~

【高評判!】さとふるで大人気の返礼品、部門別4選~レビュー付き~

ふるさと納税は寄付をすると返礼品をもらえるのが魅力。

各地域の美味しいものを食べるために、ふるさと納税をしている人も多くます。

そこで、不動の人気で殿堂入りを果たした、レビュー件数が最も多い返礼品を部門別に紹介します。
※2023年2月時点

肉部門:鉄板焼ハンバーグ(デミソース)20個セット

肉部門の不動の人気第1位は、福岡県飯塚市の鉄板焼ハンバーグ(デミソース)20個セット 12,000円。

なんとレビュー件数は5,899件、★5つ中4.6点!

柔らかいのに食べ応えがあるハンバーグと、デミグラスソースのおいしさにハマる人が続出しているようです!

初めて頼んで、温めるだけでとても柔らかく味もとても美味しです。量も多く冷凍なので、おかずを何にしようか迷った時にとても重宝してます。
引用:鉄板焼ハンバーグ(デミソース)20個セットのレビュー・口コミ

魚介部門:いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g

魚介部門の第1位は、いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g 19,000円。

110gのパックはちょうど茶碗でのいくら丼のサイズにちょうど良く、使いやすい分量!

食べ切りサイズなので、少しずつ食べたい方にもぴったりです。

適当な解凍方法でも美味しくて脂が乗ったいくらが沢山堪能出来ました。
小分けパックになっているので、1人でも家族でも、その時々に使い分けられて便利でした。
引用:いくら醤油漬110g×5パック 合計約550gのレビュー・口コミ

米・パン部門:令和4年産 山形県産 はえぬき 精米5kg×2袋 計10kg

米・パン部門の第1位は、令和4年産 山形県産 はえぬき 精米5kg×2袋 計10kg 10,000円。

米どころ山形を代表する「はえぬき」が堂々ランクイン。

ふるさと納税の返礼品で、普段はあまり買わないようなブランド米を選ぶ方は多いです。

ふるさと納税のおかげで、スーパーでお米を買うことが無くなりました。早炊きしてもコチコチにならず美味しいです。
引用:令和4年産 山形県産 はえぬき 精米5kg×2袋 計10kgのレビュー・口コミ

フルーツ部門:【2023年先行受付】山梨産シャインマスカット2房(約1kg)

フルーツ部門の第1位は、山梨産シャインマスカット2房(約1kg)  12,000円。

酸味が少なく、甘みが濃厚なシャインマスカットの人気は止まらないですね。

美味しさだけでなく、見た目も綺麗なので、贈り物として選ぶ方も多いみたいです。

想像以上に美味しく、一粒一粒大切に頂きました。保存の方法や美味しさを保つ秘訣も説明書が入っていて、生産者さんの愛情を感じました。
引用:【2023年先行受付】山梨産シャインマスカット2房(約1kg)のレビュー・口コミ

さとふるの殿堂入りした返礼品を部門別に4つ紹介しましたが、全て美味しそうですね!!

自分で食べるだけでなく、家族・知人への贈り物用として寄付する方も多かったです。

自治体に寄付しているのに、その地域の名産などを返礼品としてもらえるのはとても嬉しいですよね。

次のページでさとふるの申し込み方法を簡単に解説しますので、さとふるで寄付をしようか悩んでいる方は、是非参考にしてください。

簡単!さとふるの申し込み方法を解説!

簡単!さとふるの申し込み方法を解説!

さとふるで申し込みをする手順は、以下の流れです。

  1. 自治体が提供しているお礼品を選ぶ。
  2. 寄付申し込みの手続きを行い、入金をする。
  3. 自治体から「お礼品」が送られてくる。(お礼品をご希望されない寄付をお申込みの場合、お礼品は届きません。)
  4. 自治体から確定申告を行う際の寄付を証明する書類「寄付金受領証明書」が送られてくる。または、年間寄付をまとめた、さとふる発行の「寄付金控除に関する証明書」を申し込み、受領する。
  5. 自治体発行、またはさとふる発行、どちらかの寄付証明書を添付して確定申告を行う。(ワンストップ特例制度をご利用する場合、確定申告は不要となります。)

引用:ふるさと納税のやり方について教えてください。 – さとふる

このように、さとふるでのふるさと納税の方法はとても簡単です。

また、寄付前に税額控除上限額を調べるのがおすすめ!目安となる控除額を、さとふるの控除額シュミレーションで確認してみましょう。

また、寄付金控除やワンストップ特例制度の詳細を知りたい方は下のリンクで確認できます。
寄付金控除についての詳細はこちら↓

ワンストップ特例制度についての詳細はこちら↓

「さとふる」と他社サイト「ふるなび」を比較!評判がいいのは?

ここまでさとふるを紹介してきましたが、「他社と比べてどうなの?」という方もいるかと思います。

さとふると同じようにCMでお馴染みの「ふるなび」と比較を行いました。

どちらが自分に合うサイトか確認してみてくださいね。

サイト名 返礼品数 自治体数 キャンペーン ポイント変換 特徴
さとふる 649,090 1,221 さとふるの日 PayPay 食べ物の返礼品の量が多い/サポートが充実
ふるなび 407,088 1,068 特×特キャンペーン PayPay/Amazonギフトカード/dpoint/楽天ポイント 家電の返礼品が圧倒的に多い

※2023年2月時点

ふるなびは家電の返礼品が多く、4,326商品もあります!

「家電が欲しい」
「PayPay以外のポイントを貯めたい」
という方はふるなびも併せて見てみるのもおすすめです。

一方、さとふるはチャットボットや確定申告ツールなどサポートが充実しています。

初めてのふるさと納税の方は「さとふる」、家電メインで返礼品を探している方は「ふるなび」といったように選んでもいいかもしれません。

ちなみに、さとふるにも家電商品はありますので、ご安心ください。

どちらも知名度とともに評判は良いので、「自分に合った返礼品やサポートがあるか」を基準に選んでもいいかもしれません。

他のふるさと納税サイトが気になる方は選ぶならココ!ふるさと納税おすすめ最新ランキング【2023年版】で、ふるなびも含めて詳しくまとめているので、参考にしてみてくださいね。

さとふるでふるさと納税をするのがおすすめの人

さとふるでふるさと納税をするのがおすすめの人

これまでの内容を踏まえて、さとふるがおすすめなのはこんな人!

  • はじめてのふるさと納税で不安の人
  • 早く返礼品が欲しい!
  • 確定申告が面倒でふるさと納税はやっていない

さとふるはサイトの使いやすさや、わかりやすい料金シュミレーター、確定申告ツールもあることから、はじめてのふるさと納税の人にもおすすめ。

チャットボットも優秀なので、何かわからないことがあってもすぐに質問して解決できます。

さとふるの便利な機能などを沢山活用して、ふるさと納税を始めちゃいましょう!

さとふるの評判まとめ

さとふるの評判まとめ

さとふるの評判を調査した結果、ふるさと納税初心者にもおすすめ!ということが分かりました。

サイトの使い勝手やサポート機能が良く、返礼品の内容も満足がいくため、さとふるを選んでいる人が多かったです。

さとふるが利用率№1を獲得しているのも納得!

また、返礼品の内容はもちろん、到着の速さも魅力なので、他社サイトでふるさと納税をしている方もさとふるで申し込みをしてみてはいかがでしょうか。

申し込みをする際は、お得な”3と8が付く日”にしましょう!

下記サイトでは他のふるさと納税のサイトについてまとめているので、迷っている方はこちらも参考にしてくださいね。